ネットショップを始める前に絶対に考えておくべき事
インターネットのビジネスであれば、実際に店舗がなくとも、全国・全世界へ自社の商品を販売する事ができるので、夢は大きく広がります。
ですが、ここには非常に大きな問題も隠されています。
「対象とするお客さんが、地元の商圏だけではなく、全国、全世界の数百万人の人達が
対象となるのだから、売れないはずがない!」
という間違った思い込みにもつながってしまう事です。
これが非常に大きな落とし穴になります。
「大盛況!というレベルには売れないとしても、全く売れないという事はさすがにないだろう…」という、甘えも生じやすくなります。
その結果、まったく練られていないビジネスプランで、全国を相手に勝負を挑む事になるわけです。
思っていたほど売れないどころか「1件も売れない」という、キビシイ現実が待っています。
世の中に月間売り上げが0円のインターネットショップなど、それこそ今では何十万、いや何百万?と存在しているだろうと思います。
絶対に間違ってはいけないのは、インターネットを活用する事によって、
「全国からお客さんが集まってくれる」 のではありません。
「全国区に配布されている商品カタログの中に、ひとまず載せてもらえる」 というレベルだという事です。
あなたもご自身が、デパートなどのお中元ギフトのカタログなどから、商品を選ぶ場面を考えてみてください。
同じような商品が並ぶ中で比較検討した結果、一番良さそうに感じたものを注文するわけです。
これと、全く同じなわけです。
「選ばれる理由がなければ、見てくれる人が増えても、ビジネスとしては成立させられない」
という事を、しっかりと理解しましょう。
顧客層のニーズを分析し、厳しい目で自社製品と他社製品を比較して、自社が選ばれる理由を考えましょう。
これから目を背けたままで成功する事は100%ありません。
本当に大事なポイントですので、これを絶対に忘れないようにしてください。