売上の上がるブログ記事の書き方 リサーチ・分析を重視!
◆ブログは量より質!手を動かす事よりも考える事に時間を使うべき
日々、いろいろな職種に携わる方からご相談のメールなどを頂いておりますが、その中でも、ブログを書くという事についての悩みを持ちの方は、かなり多くいらっしゃいます。
そもそもインターネットでの集客というのが、どのような流れで何をやるべきなのかわからない状態にあるので、とにかく一番手頃な、ブログを書くという行動だけでも、何とか継続ししていかなければ…という意識ですね。
「ブログの更新頻度に比例して、検索エンジンでの順位が決まるので、とにかく毎日ブログを更新する事を頑張ってください!」
という、極端で間違った指導をしているWEB業者の言葉のもと、それを忠実に守られている方もいらっしゃいます。
ですが、このように、量より質という考え方でのブログ更新というのは、完全に間違っています。
何のリサーチや分析も行わずに、ブログ担当者が自分自身で書きやすい事、その日になって思い付いた事を、適当に書いていくやり方では、はっきり言って労力に見合う効果は得られません。
このようなやり方をしていては、頭を絞って唸りながら考えた末に、ただの昨日の出来事・雑感のような日記になってしまい、読む人にとって何の価値もないページになってしまいます。
そしてこの意味のないページを、場合によっては1時間や2時間をかけて書くわけです…。
こうなってしまっては、もはや大切な会社の人員を無駄な作業に従事させているという事で、プラスにならないどころか、赤字を産んでいる作業と言ってしまっても良いかもしれません。
このような事にならないために、ブログの内容というのは必ず、
「自社のビジネスの見込み客層となる人達が、求めている情報を書いていく」
という事が、非常に大事になってきます。
◆価値のあるブログ記事を作成するための作業の流れ
価値のあるブログ記事を作成するための作業の基本的な流れは、
1.グーグルキーワードプランナーや、検索エンジンで、キーワードを入力された際に複合で出てくるサジェストワードなどを集めてエクセルなどにリストアップをする。
2.そのキーワード毎の「検索者の意図」を読み取り、そういったニーズを持っているユーザにどんな事を提案するべきか?という事を考える。
3.それらの中から、自社の商品を購入してくれる可能性の高い見込み客に向けた内容から、優先して書いていく。
という3ステップで考えると良いかと思います。
(もちろん、これ以外のやり方もいろいろあります。)
戦略的にブログを書くという事ができていない状態の場合には、
ブログを書く時間 = タイピングをする時間
というような意識の方が強いかもしれませんが、これが間違いで、単純な作業時間よりも、頭を使う時間の方が長くなって当然なわけです。
本来、そんなに簡単に、価値のある1記事が書けるわけがないものなのです。
ですので、ブログを書くという事に対しては、
「見込み客層が求めている情報は何か?という事を考え、そのニーズを満たす解決策の提案コンテンツを考える時間」
というふうにマインドを切り換えられると、一つの記事を書くという事に対しての向き合い方も変わってくるのではないかと思います。
このあたりの事をスタッフさんにちゃんと指示をせずに、
「内容は任せるからとにかく1日1記事何か書いて!」
という事をやっていては、会社にとっては損失でしかありません。
(こんな適当な役割を与えられるスタッフさんの方もたまったものではありません…)
ですので、これまでブログの更新頻度ばかりを重視されていた方であれば、その更新頻度がたとえ5分の1ぐらいまで下がってしまったとしても、適当に書くものよりも、上記のような考えのもとにしっかりした記事を書く方が、よほど有益だという事になります。
ブログの一つの記事の価値というものは、決して低いものではありません。
見込み客層の悩みを把握し、そのニーズを満たすコンテンツをきちんと作りこむことによって、例えば1日5アクセスが増えるようになったします。たったの1日5アクセスです。
ですが、その1記事だけでも、年間でみれば 365 x 5 = 1825 で、なんと1年で1825人もの新規の見込み客を集めてくれるわけです。
これほど優秀で費用対効果の高い広告・集客の手段というのは、他にあるでしょうか?
見込み客への有益な情報が詰まったブログは、24時間年中無休で働く超優秀な営業マン!
この正しい方法論でのブログ記事の更新ができている会社と、毎日適当に更新だけしている会社を比べたとすれば、それは2年後、3年後、という長期で見たときに、もはや、そのブログの価値は天と地の差になっているでしょう。
ブログは
「量より質を重視する!」
と考え、しっかりと戦略的な情報配信を行っていきましょう!
◆ブログライティングについての実践講座
ブログライティングについては非常に質問が多い内容ですので、今後実践的な講座も考えています。
「小西が商品・サービスを紹介するときにはどのような流れで行なっているか?」
という事を理解していただくためにも、実際の体験レポートや商品レビューなども公開していこうと思っています。
今後小西の方で受講を予定している講座の実例でお届けしていきます。
他のご依頼が多く公開はまだ未定ですが、SEOにも効果的なライティングが知りたい方はお楽しみに!